こちらの商品は、野州麻の最高品質特等の精麻を使用した太さ2㎜の精麻の紐になっております。
お持ちの天然石を紐に通し、ネックレスやブレスレットなどにもお使い頂けます。また、財布やケータイの中に入れて御守りとしても活用出来ます。ご自由にご活用ください。
「とめ結び」をしていただくと、長さ調整が可能なネックレスやブレスレットをお作りする事が出来ます。 YouTubeやGoogle検索で、「長さ調整ができるとめ結び」と検索していただくと、動画が出てきますので簡単に結ぶことが出来ます。ご参照ください。
心を整えてから、よいエネルギーが入るようにと心を込めて一つ一つ丁寧にお創りしています。 是非、素晴らしいエネルギーを受けとり、感じてみてください。
【精麻の説明】
・精麻とは、おおぬさ(麻)の茎の部分を丁寧に丁寧に薄く精製した、黄金色をした繊維です。水や塩よりも清めの力が強く『神が宿る植物』や『神様のしるし』といわれていて、神事には欠かせないものでした。現在では、神社の注連縄や、鈴紐などに使われています。縄文時代時代の遺跡からも出土するほど日本人の暮らしに密接に結びついていて、必需品でした。
■ サイズ
・紐の長さは約80cmです。 ・紐の太さは約2㎜です。
■ 素材/製造国
・素材には精麻(せいま)、天然石を使用しており、精麻は栃木県にある400年以上続く麻農家の8代目が種から栽培し、湯掛け、麻引き、精麻干しまでほぼ手作業で一貫管理されている麻100%のものを使用しています。こちらの精麻から紐を作りお作りしています。
■ お手入れ/取り扱い注意事項
・天然繊維ですので使い始めは固く感じるかもしれませんが、使うほど変化(馴染んで)いきます。表面の毛羽立ちが気になってきましたらハサミ等でカットして下さい。気にならなければそのままお使いください。
・色合いが変化しやすくなりますので水濡れを避けていただく事をお勧めします。又、調節部分が濡れると、精麻が乾くまで動かなくなりますのでご注意ください。
■ 発送・注文に関する情報や注意事項
・ご注文を頂いてから1週間以内に発送します。発送が遅れる場合は別途ご連絡いたします。 お急ぎの場合はお問い合わせよりご相談ください。
・配送方法は、宅急便コンパクトまたは、ネコポスをお選び下さい。ネコポスをお選び頂くとポストへの投函になります。
■ その他の情報や注意事項
・精麻とは、麻(おお麻)の茎から繊維を取り出し、精製した天然繊維の事です。強度が強く、黄金色の独特な艶があります。
・天然素材を使用しているため、色味や形状に個体差があります。これも魅力の一部としてお楽しみください。
この商品についてのご質問や詳細は、ショップのお問い合わせからお気軽にご連絡ください。