カート (0)
カートに商品が入っていません
表示価格は、税込です。配送料は購入手続き時に確定します。
引き出しメニュー
表示価格は、税込です。配送料は購入手続き時に確定します。
はじめまして。 このブログをご覧いただき、ありがとうございます。
私は神社仏閣巡りが大好きで、定期的に波動の高そうな神社を探しては参拝しています。 神聖な空気に触れることで、心が整い、日々の暮らしにも穏やかなエネルギーが流れるのを感じています。
このブログでは、主に以下のテーマについて綴っていく予定です:
スピリチュアルな気づきや学び
日本全国の神社仏閣巡りの記録
精麻や天然石を使った作品の紹介
などなど自由に書いていく予定です。読んでいただけると、とても嬉しいです。
日本には、約8万8千社以上の神社があると言われています。 ちなみに、全国のコンビニの数は約5万7千店舗。神社の方が遥かに多いのです。
昔の人々は、なぜこれほど多くの神社を造ったのでしょうか?
それは、日本が神の国と呼ばれるほど、神聖な存在を大切にしてきた文化があるからです。 多くの神様が存在し、人々は自然や命の中に神を見出し、祈りと感謝を捧げながら共存してきました。
日本人は、目に見えない存在を感じ、意識しながら生きることを自然に受け入れてきた民族です。 その精神性は、現代にも受け継がれており、私たちが本来の自分を取り戻すヒントにもなります。
最近では、昔の人々のように「神の意識」を取り戻し、本来の自分として生きようとする人々が少しずつ増えているのを感じます。 スピリチュアルな気づきや神聖な存在とのつながりを大切にする生き方が、現代にも静かに広がり始めているのです。
とはいえ、まだ一部の人に限られているのも事実。 だからこそ、もっと多くの人がこの意識に目覚め、本来の自分とつながるスピリチュアルな生き方を選ぶようになることを、心から願っています
そして、波動の高い場所に訪れたり、精麻や天然石のような自然の力を取り入れることで、私たちの心もエネルギーも整っていきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 これからも、神聖な気づきや美しいエネルギーをお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いします